
政府はメッセージングアプリケーションを全面的に禁止するつもりはなく、フェイクニュースやメッセージングアプリケーションの悪用を抑制するための他の「技術的解決策」を模索していると高官が木曜日に述べた。
電気通信省(DoT)のアルナ・スンダララジャン長官は、当地での会議の傍らで記者団に対し、懸念に対処するためにメタデータや人工知能(AI)などの技術に基づいて「技術的解決策」が導き出されるだろうと述べた。
以前の報道によると、ソーシャルメディア上でフェイクニュースが増加していることを受け、同省は通信事業者に対し、メッセージングアプリケーションをブロックする方法を探すよう要請していたという。
この報道を受けて、インド携帯電話事業者協会は、電気通信事業者が個々のモバイルアプリケーションをブロックするのは非常に難しいと述べ、フェイクニュースを抑制し治安を維持するために「より効果的な」措置を検討すべきだと政府に提案した。
火曜日、電子・IT大臣のラヴィ・シャンカール・プラサド氏はワッツアップの最高経営責任者(CEO)クリス・ダニエルズ氏と面会し、インドの法律を遵守し、インスタントメッセージングプラットフォームの悪用を防ぐために「適切な」措置を講じるよう同訪問者に要請した。
プラサド氏によると、ダニエルズ氏はフェイスブック所有のプラットフォームがこの点に関して間もなく措置を講じると約束したという。
