
9月24日から27日まで幕張メッセで開催予定だった東京ゲームショウ2020は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となった。
「新型コロナウイルス(COVID-19)が世界規模で発生し、日本においても状況が予断を許さない状況が続いているため(原文ママ)、主催者および共催者は最優先で検討を重ねた結果、このような決定に至りました」来場者、出展者、関係者の健康と安全。ご理解とご協力をお願いいたします」と 主催者は声明で述べた。
現在進行中のパンデミックの状況を考慮して、E3 2020、ゲーム開発者カンファレンス(GDC)、Gamescomを含む一連のゲームイベントがこれまでにキャンセルされているため、現時点ではイベント中止のニュースはそれほど驚くべきことではない。
東京ゲームショウ2020の主催者であるコンピュータエンターテインメント協会、日経BP社、電通は 、イベントを完全に中止するのではなく、オンラインで開催することを決定した 。現時点ではオンラインイベントが当初予定されていた日程(9月24日~27日)に開催されるかどうかは不明だ。
この件に関する詳細は今月後半に発表される予定だ。私たちはそれを注視していきますので、さらなる最新情報をお待ちください。一方で、 東京ゲームショウが中止になるのは1996年に始まって以来、今回が初めてであること は注目に値する。とはいえ、少なくともイベントの遺産を引き継ぐオンラインイベントが開催されることになるので、ゲーマーは喜んでいるに違いないフォワード。


